なぜ、そんなに何度も受験生の気持ちについて
繰り返すかというと、私も高校3年生のころ、
すばらしい勉強法があれば・・・。
と思っていました。
しかし、予備校に通い、そして志望校に合格し、
振り返ってみると、
「絶対に受かる!」という気持ちが90パーセント
大切だと思ったからです。
その気持ちで勉強をしないと身についていかないのです。
なにも考えずに暗記の勉強をしても何も頭に入ってきません。
100パーセントではないのは、先生の教え方も大切ですし、
いい参考書に出会えるか、家庭環境などその他、もろもろも関わってくるからです。
でも環境はほんの数パーセントですがね。
ここで、100パーセント気持ちで受験は受かるよ!
なんて、なにか怪しい宗教の勧誘みたいですからね(笑)。
サブローの大学受験体験記ですから事実しか書きません。